ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月04日

鮎最盛期やな

今年は6月半ばから鮎釣りがスタート。
ホームグランド天川から始まり、今年はあちこち遠征中。
先週は家から1番近くの釣り場。
大阪からでも40分くらいで行ける釣り場はありがたい。
鮎最盛期やな
ダム湖で鮎が繁殖して上がってくるという。
川の規模のわりに魚は多いんやろな。この時期に10センチくらいのも掛かる。
最大寸でも18センチくらい。

チャラ瀬、瀬の中、トロ場でも鮎がギラギラ。
そのわりにバンバン掛からないのは減水気味で鮎が群れてるからかな。
鮎最盛期やな

でも黄色いキンキンの鮎が掛かる。オモロイ。

当日は用事もあり、午前中限定の釣り。小さいのもいたけど27匹。
またお盆に来るぞい。
鮎最盛期やな



同じカテゴリー()の記事画像
鮎開幕
安曇川
一年半ぶりの
鮎釣りー
久しぶりの
またしても鮎
同じカテゴリー()の記事
 鮎開幕 (2024-06-04 06:24)
 安曇川 (2023-09-05 10:46)
 一年半ぶりの (2020-06-16 07:08)
 鮎釣りー (2017-08-16 21:52)
 久しぶりの (2017-07-18 21:22)
 またしても鮎 (2016-07-21 08:23)

Posted by hiroriver at 19:15│Comments(4)
この記事へのコメント
hiroriverさん、こんにちは。

鮎釣り良いですね。釣ってよし、食べてよし、川もよし。

あの匂いも他の魚にはありませんね。夏の風物詩を堪能してくださいませ。
Posted by omedaomeda at 2023年08月04日 21:19
釣れてますね。さすがです。
鮎釣りが盛んな漁協は羨ましいです。
川に人がいると活気を感じます。
Posted by 山猿山猿 at 2023年08月05日 10:57
omedaさん
お久しぶりです。去年から鮎が再び楽しくなってしまって、今年は毎週鮎釣りしてます。
櫛田川もまた初期に一度行きましたよー。
Posted by hiroriverhiroriver at 2023年08月06日 22:58
山猿さん
そちらはそんなに鮎釣りしませんか?
9月に岐阜方面遠征します。中部はいろんな川があって羨ましい
Posted by hiroriverhiroriver at 2023年08月06日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎最盛期やな
    コメント(4)