ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月18日

久しぶりの

さて、お休みで。
朝からはルアーでアマゴとイワナを狙いに天川村まで。

鉄山は霧の中

水量は減水。釣れないほどでもない。
でも。チェイスも何もねえ。
渋い。どうも釣れる感じかしない。

で、9時過ぎに本流に下り、鮎釣りに変更。

この時間からの鮎釣り。当然のように場所はない。
仕方なく最下流のトロの岩盤狙い。

これがぽちぽちと掛かる。
最長寸26センチ。重戦車のような引きでした。

さて、釣りも後2ヶ月。悲しいなー  


Posted by hiroriver at 21:22Comments(8)

2017年07月06日

雨前の天川

久しぶりに釣りに行きました。
なにやら台風が近づいて通り過ぎましたが、台風前のお話。

朝出発して、現地到着が7:00になってしまいました。


いつもの鉄山の見える場所から。


いざ。

その前にも少し雨が降ってたので水はやや減水くらい。
いつもの平瀬ももう少し波立があると魚が入るのになぁ。フラットすぎてルアー着水が魚の逃げる音になる。
それでも一投目を大事に。


来たべ。

上がって行くもあまり反応はない。


ちらほらと釣れます。

そこから今日は久しぶりに川迫の神童子出会いから布引谷に。
出会いのところ

でダウンに投げるとチェイスとバイト、するも掛からず。感じええやん。

対岸に渡るとニョロニョロ。おっとこんな明るみにマムシ。
石投げても逃げずに睨んでくる。さすが毒ヘビ(笑)

布引谷は緑に覆われたとても美しい谷。ほぼイワナしか掛からないけどね。
なんかオタマジャクシが多い。


所々でチェイスもありーの、1匹追加して終了。

台風の雨の後なら良かったのになー(笑)
でもまぁ久しぶりに渓歩きして、癒されました。


  


Posted by hiroriver at 20:33Comments(11)渓流