2015年06月30日
またも天川
この前の休みは櫛田に行くつもりが前日入りできたのでまたもや天川に行きました。
車中泊はあまり寝付けず、4時半に起床。娘のリクエストのアマゴ釣り後の鮎釣りの予定。

夜明けの鉄山。当然現場に一番乗り(笑)
晴れの川迫川。
仕掛けをセットして投入。ひと流し目からアマゴちゃん。活性高そう。
入れるポイントでアタリは多い。
サイズは大きくないけど三匹目に来た最も美しかったアマゴ。

やがて陽が射しだすと、川は陽にあふれ黄金に輝きだす。


この風景、釣り人だけの至福。美しかった。
一昨年から使い出したライン01の糸もすっかり信頼出来る。が、いつも大物の出るポイントに入れてグリンと腹返したアマゴ、大きそう。
慎重に寄せるがふわっと嫌な感触。
おもりガードも寝巻き糸でセットしてたのにおもりのところで切れてた。やはり01は慎重に扱わないと痛い目に合う。
見てないのに逃がした魚はおおきいのです。(笑)
8時まで渓を楽しんで、どうしようかと迷ったが、鮎釣りに下流に。
渓筋を歩いているとすごい蜂の群れ。そういや釣りながらも蜂が来てたと思ったら蜜蜂の巣箱

なるほどね。
鮎釣りも今年は不調のせいか例年よりも人は少ない様子。
やはりあまり釣れません!
昼前に深瀬で5連チャンした後仕掛けがお祭り。
すぐに仕掛けをし直し、投入も根掛かり。これでアタリはストップ。あーあ。
でもまあアマゴ7匹、鮎8匹をキープして、家族の分は取れた。
朝早かったから今日は1時に納竿。帰りの運転も渋滞避けないと寝そう。
鮎の写真はない…って、囮循環してて撮る暇ないし。でも黄色いいい鮎が釣れたのでこれからも楽しみです。
娘もアマゴに満足したみたいやし、ま、ええ釣りとしよう。
車中泊はあまり寝付けず、4時半に起床。娘のリクエストのアマゴ釣り後の鮎釣りの予定。

夜明けの鉄山。当然現場に一番乗り(笑)
晴れの川迫川。
仕掛けをセットして投入。ひと流し目からアマゴちゃん。活性高そう。
入れるポイントでアタリは多い。
サイズは大きくないけど三匹目に来た最も美しかったアマゴ。

やがて陽が射しだすと、川は陽にあふれ黄金に輝きだす。


この風景、釣り人だけの至福。美しかった。
一昨年から使い出したライン01の糸もすっかり信頼出来る。が、いつも大物の出るポイントに入れてグリンと腹返したアマゴ、大きそう。
慎重に寄せるがふわっと嫌な感触。
おもりガードも寝巻き糸でセットしてたのにおもりのところで切れてた。やはり01は慎重に扱わないと痛い目に合う。
見てないのに逃がした魚はおおきいのです。(笑)
8時まで渓を楽しんで、どうしようかと迷ったが、鮎釣りに下流に。
渓筋を歩いているとすごい蜂の群れ。そういや釣りながらも蜂が来てたと思ったら蜜蜂の巣箱

なるほどね。
鮎釣りも今年は不調のせいか例年よりも人は少ない様子。
やはりあまり釣れません!
昼前に深瀬で5連チャンした後仕掛けがお祭り。
すぐに仕掛けをし直し、投入も根掛かり。これでアタリはストップ。あーあ。
でもまあアマゴ7匹、鮎8匹をキープして、家族の分は取れた。
朝早かったから今日は1時に納竿。帰りの運転も渋滞避けないと寝そう。
鮎の写真はない…って、囮循環してて撮る暇ないし。でも黄色いいい鮎が釣れたのでこれからも楽しみです。
娘もアマゴに満足したみたいやし、ま、ええ釣りとしよう。
2015年06月18日
またも天川
さて、先週は散々でした。鮎釣りの予定で4時半に目覚ましをかけるも寝坊(笑)
9時に着いたら雨上がりで増水も鮎は釣り荒れで上下流も不調とのこと。今日はアマゴの方がええんちゃうとの師匠の言葉に渓流に変更。
が、川虫も取れず、ルアーでやるものの1匹のみ。絶好のコンディションなのにミミズくらい持っていけば良かった。昼には撤収。
今週は泊まりで月曜日はゆっくりとお昼に天川到着。
なんだか久しぶりの晴れの釣り。
ポロポロと掛かるもあたりはすぐに止まる。
ま、ぼちぼちと掛かるのでそれなりには楽しめる。
6時には釣りを終え、天川唯一の中華食堂で晩飯。


その後は村営の温泉に入り、車中泊。
キャンプな気分。
翌日は5時に起き、洞川の上流にアマゴ釣り早朝散歩。結果は0。
その後鮎釣りにいくが、朝からの雨もあり2匹のみ。昼には切り上げて釣りは終了。
2日で12匹。
イマイチだか、ま、仕方ない。
師匠に挨拶して帰宅。
帰りはいろんな道の駅により、親父の土産に八竹をゲット。柏原の天野ブドウ園も開店してたのでデラウェアもゲット。土産だけは大漁でした。
9時に着いたら雨上がりで増水も鮎は釣り荒れで上下流も不調とのこと。今日はアマゴの方がええんちゃうとの師匠の言葉に渓流に変更。
が、川虫も取れず、ルアーでやるものの1匹のみ。絶好のコンディションなのにミミズくらい持っていけば良かった。昼には撤収。
今週は泊まりで月曜日はゆっくりとお昼に天川到着。
なんだか久しぶりの晴れの釣り。
ポロポロと掛かるもあたりはすぐに止まる。

ま、ぼちぼちと掛かるのでそれなりには楽しめる。
6時には釣りを終え、天川唯一の中華食堂で晩飯。


その後は村営の温泉に入り、車中泊。

キャンプな気分。
翌日は5時に起き、洞川の上流にアマゴ釣り早朝散歩。結果は0。
その後鮎釣りにいくが、朝からの雨もあり2匹のみ。昼には切り上げて釣りは終了。
2日で12匹。
イマイチだか、ま、仕方ない。
師匠に挨拶して帰宅。
帰りはいろんな道の駅により、親父の土産に八竹をゲット。柏原の天野ブドウ園も開店してたのでデラウェアもゲット。土産だけは大漁でした。