2015年01月20日
ニューアイテム
寒い季節が続き、渓流解禁まであと1か月ちょいあるのに心はすでに川に向いています。
今シーズンもいかに細い仕掛けで魚を取るかがスリリングでやめれそうにありません。
ここ2年はシマノの翆隼を使い、ビビッドトップの威力で魚のあたりの出やすさと0.1が使えるポテンシャルに釣果も伸び満足でしたが、今日は休みで、釣具屋で蜻蛉65-70を購入。
こちらも細い糸が使える胴調子系らしいけど、今から楽しみです。出費も痛いし、嫁には内緒やけど、まあたまにはええやん。
前半はエサ釣りだろうけど、今年はルアーにも挑戦したいなと思います。今日近所の釣具屋に行ったけど、トリプルフックはBLないのかな。
気が早いのだけど、今日は天井糸やらベストの道具を整理したり(笑)
今年は仕事のほうでゴタゴタしてる分、ストレスが多くて早く川に立ってストレス発散したいのかもなー(笑)
あと一か月ちょい…待ち遠しいね。
今シーズンもいかに細い仕掛けで魚を取るかがスリリングでやめれそうにありません。
ここ2年はシマノの翆隼を使い、ビビッドトップの威力で魚のあたりの出やすさと0.1が使えるポテンシャルに釣果も伸び満足でしたが、今日は休みで、釣具屋で蜻蛉65-70を購入。
こちらも細い糸が使える胴調子系らしいけど、今から楽しみです。出費も痛いし、嫁には内緒やけど、まあたまにはええやん。
前半はエサ釣りだろうけど、今年はルアーにも挑戦したいなと思います。今日近所の釣具屋に行ったけど、トリプルフックはBLないのかな。
気が早いのだけど、今日は天井糸やらベストの道具を整理したり(笑)
今年は仕事のほうでゴタゴタしてる分、ストレスが多くて早く川に立ってストレス発散したいのかもなー(笑)
あと一か月ちょい…待ち遠しいね。
2015年01月14日
ブログ始めました
今年よりこちらのブログを使って大好きな川釣りのブログを始めたいと思っています。よろしくお願いします。
渓流解禁まで後2カ月。ホームは奈良の天川村ですが、解禁は三重の櫛田川で幕開けしたいと思います。
今年も自然の中で色んな空気を感じることと自分の記憶が増えることが楽しみです。
渓流解禁まで後2カ月。ホームは奈良の天川村ですが、解禁は三重の櫛田川で幕開けしたいと思います。

今年も自然の中で色んな空気を感じることと自分の記憶が増えることが楽しみです。