2015年06月18日
またも天川
さて、先週は散々でした。鮎釣りの予定で4時半に目覚ましをかけるも寝坊(笑)
9時に着いたら雨上がりで増水も鮎は釣り荒れで上下流も不調とのこと。今日はアマゴの方がええんちゃうとの師匠の言葉に渓流に変更。
が、川虫も取れず、ルアーでやるものの1匹のみ。絶好のコンディションなのにミミズくらい持っていけば良かった。昼には撤収。
今週は泊まりで月曜日はゆっくりとお昼に天川到着。
なんだか久しぶりの晴れの釣り。
ポロポロと掛かるもあたりはすぐに止まる。
ま、ぼちぼちと掛かるのでそれなりには楽しめる。
6時には釣りを終え、天川唯一の中華食堂で晩飯。


その後は村営の温泉に入り、車中泊。
キャンプな気分。
翌日は5時に起き、洞川の上流にアマゴ釣り早朝散歩。結果は0。
その後鮎釣りにいくが、朝からの雨もあり2匹のみ。昼には切り上げて釣りは終了。
2日で12匹。
イマイチだか、ま、仕方ない。
師匠に挨拶して帰宅。
帰りはいろんな道の駅により、親父の土産に八竹をゲット。柏原の天野ブドウ園も開店してたのでデラウェアもゲット。土産だけは大漁でした。
9時に着いたら雨上がりで増水も鮎は釣り荒れで上下流も不調とのこと。今日はアマゴの方がええんちゃうとの師匠の言葉に渓流に変更。
が、川虫も取れず、ルアーでやるものの1匹のみ。絶好のコンディションなのにミミズくらい持っていけば良かった。昼には撤収。
今週は泊まりで月曜日はゆっくりとお昼に天川到着。
なんだか久しぶりの晴れの釣り。
ポロポロと掛かるもあたりはすぐに止まる。

ま、ぼちぼちと掛かるのでそれなりには楽しめる。
6時には釣りを終え、天川唯一の中華食堂で晩飯。


その後は村営の温泉に入り、車中泊。

キャンプな気分。
翌日は5時に起き、洞川の上流にアマゴ釣り早朝散歩。結果は0。
その後鮎釣りにいくが、朝からの雨もあり2匹のみ。昼には切り上げて釣りは終了。
2日で12匹。
イマイチだか、ま、仕方ない。
師匠に挨拶して帰宅。
帰りはいろんな道の駅により、親父の土産に八竹をゲット。柏原の天野ブドウ園も開店してたのでデラウェアもゲット。土産だけは大漁でした。